fc2ブログ

その熱き漢、至高の調理師

FF11蹴鯖にひっそりと?生息する、ガルカ調理師のブログです。

臼はアタッカーでs(マテ

水曜の晩は11時からテメナス西に行って来ました。
時期と時間が微妙なだけに、人数少なくて古銭狙いだろうと踏んでいたら、
結局集まったのは14人。殲滅かつクリア狙いに切り替えます。

…ただ、今回は、これだけ人数来てるのに

主催「白1しか居ないんで白でよろしk」

ぎゃあ!w
テメナス西と言ったら、敵が

1層 Enhanced Tiger(トラ)×9
2層 Enhanced Mandragora(マンドラ)×9
3層 Enhanced Beatle(カブト)×6
4層 Enhanced Lizard(トカゲ)×9
5層 Enhanced Slime(スライム)×6
6層 Enhanced Pugil(魚)×6
7層 Enhanced Vulture(鳥)×6

スライム以外殴れる敵のオンパレード…
こんな時に限って臼参加ですかそうですか。

という訳で

Bulkadaraは、ヘキサストライクの構え。

usugalka

いや…ちゃんとケアルとかした上で、敵を選んでやってますよ?w
(例えば、虎はモだと殴れるけど、範囲麻痺あるから白は駄目、とか
ってかWSはこの一撃だけで、後はおとなしく後で光杖背負って魔法掛けてました。
註・ノーブルは主催からの借り物です。

…まあ、マンドラのリーフダガーを前衛が喰らった時に
ついポイゾナを掛けてしまったりしましたが(ノ∀`)
夢想花対策に服毒してたのすっかり忘れてt

ごめんなさいごめんなさい。

で、古銭5枚獲得してジュノに戻ったら

落人の篭手・1100万
セルケトリング・1900万
フォーレージマント・900万

おまけ・ブラックソールD7万

_| ̄|(((○

まあ、フォーレージは持ってる訳ですが…色々値上がり激し過ぎ…。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2006/01/05(木) 13:31:27|
  2. FF11
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<謎の台詞の正体は | ホーム | 敬礼ッ>>

コメント

うわっ・・・
すごい値段になっちゃいましたね。。
なんでもかんでも値上がりするから
無駄遣いもできなくなったなぁ・・・
  1. 2006/01/05(木) 15:52:43 |
  2. URL |
  3. あおみ #L1x6umnE
  4. [ 編集]

>あおみちゃん
もうね、1週間で1000万値上がりとか…
結局ユニクロに毛が生えたままのモクソです。

無駄遣い以前に、値上がりが激し過ぎて
何にも使えない罠w
  1. 2006/01/05(木) 17:43:12 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

おそばせながら
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくです

小手が高価すぎです・・・。
侍・忍・モをあげるのは
絶対にできないよ・゚・(ノД`)・゚・
  1. 2006/01/05(木) 21:08:33 |
  2. URL |
  3. Jet #-
  4. [ 編集]

>脱臼くん(ぉ
今年もよろしゅうヽ(´ー`)ノ
またそちらの【大ボス】に拉致られると思われw

ぶっちゃけレベル上げだけなら
落人なんか無くても問題無いです。
ただプロMの難易度が高いので、
できるだけいい装備をって事になると
落人が欲しい…という訳なのです(個人的解釈

…今見たら1300万になってたーよ(ノ∀`)
  1. 2006/01/06(金) 01:05:16 |
  2. URL |
  3. ばる #Rap3FRkE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bulkadara.blog22.fc2.com/tb.php/89-4cf66c33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

漢のカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

漢のプロフィール

ばる(Bulkadara)

Author:ばる(Bulkadara)
モンク命のバススキー
2016/3/31までPS2で粘った
単アカ化石プレイヤー

モ99/獣鍵99/戦忍75/侍竜か踊剣60
臼召99/墨75/赤暗ナ詩青学60

調110/釣110/錬成80/その他70

漢の最新行動

漢達の最新コメント

漢のリンク集

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブログ内検索

Copyright

当ブログに記載されている 会社名・製品名・システム名は、 各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.